強ボスとオーブ色の組み合わせ
| マリーン |
赤
|
| アラグネ |
黄
|
| イッド |
紫
|
| バサグランデ |
青
|
| クァバルナ |
緑
|
| ギルギッシュ |
赤
|
| プスゴン |
黄
|
| ジウギス |
紫
|
| リベリオ |
青
|
| ウルベア |
緑
|
| ラズバーン |
乱×2
|
| 悪夢の右手 |
紫×2
|
| エンラージャ |
青×2
|
| ベルムド |
黄×2
|
| ジャーミィ |
赤×2
|
| ヘルバトラー |
緑×2
|
| グレイツェル |
乱×3
|
| ネルゲル |
乱×3
|
※乱:色はランダム。ドロップ確定。
単色オーブ集め
- 方法(共通):オーブなプチプチ香水(10分)
●レッドオーブ集め(マリーン、ギルギッシュ、ジャーミィ)
- 構成:戦士、僧侶、賢者(零の洗礼)、旅芸(ビート)
- 戦い方:「マリーン、ギルギッシュ」は特別な対処なく勝てる。ジャーミィ・バーティ:「バーティ」を先に倒す(ジャーミィより攻撃力が高く、防御力が低い)。「本気出す」は賢者の洗礼で打ち消す。トラップが多い、サポについていくと避けやすいかも。
●イエローオーブ集め(アラグネ、プスゴン、ベルムド)
- 構成:戦士、戦士、僧侶、旅芸(ビート、エンドオブシーン)
- 戦い方:アラグネは特になし。プスゴンは怒りと魅了に注意、ベルムドは「ベルムド影」から倒す(ベルムド強よりHPが低いため)。「死の突撃」に巻き込まれないよう注意。ただし「真やいば砕き」が入っていれば戦士は持ちこたえられる。
●パープルオーブ集め(イッド、ジウギス、悪夢の右手)
- 構成:戦士、戦士、僧侶、旅芸(ビート)
- 戦い方:イッド、ジウギスは特になし。悪魔の右手は「アクアガイザー」に注意。発動までが長いので「チャージタックル」で落ち着いてキャンセルする(サポはチャージタックルを無駄な場面で使うこともあるので、自分戦士が良い)。
●ブルーオーブ集め(バサグランデ、リベリオ、エンラージャ)
- 構成:戦士、戦士、僧侶、旅芸(ビート、エンドオブシーン)
- 戦い方:バサグランデ、リベリオは特になし。エンラージャは「魔人のわざわい」に注意。ターゲットから離れて巻き込まれないようにする。またムッチーノ化は旅芸のエンドオブシーンで解除する。
●グリーンオーブ集め(クァバルナ、ウルベア、ヘルバトラー)
- 構成:戦士、戦士、僧侶、旅芸(ビート)
- 戦い方:クァバルナ、ウルベアは特になし。ヘルバトラーは魔蝕に注意するくらい。
