JoyToKey 右スティックの上下が反応しない場合の対処法

投稿者: | 2018年8月12日

マインクラフトのPC版を購入しました。

ゲームパッドで遊ぶためにJoyToKeyを導入しました。

いったん設定したものの右スティックの上下方向だけ反応なし。

設定の変更で正常に動作したのでその方法をご紹介。

マインクラフトをゲームパッドで遊ぶ

以前はNintendo Switch版で遊んでいました。

購入したPC版もできれば似た感覚で遊びたいので、ゲームパッドで遊ぶ方法を探しました。

どうやらJoyToKeyというシェアウェアを用いるとゲームパッドで遊べるとのことで導入しました。

※可能であれば外部のソフトウェアを追加することなく遊びたかったのですがその方法は見つかりませんでした。マインクラフトの設定変更のみで遊べているという動画にも遭遇しましたが、私のマインクラフトとは画面が異なっていました。

JoyToKeyのダウンロードとインストール

JoyToKeyをダウンロードします。

JoyToKey公式ホームページ

JoyToKey (Joy2Key) は、ジョイスティックの入力をキーボードやマウスの入力に変換し、さまざまなアプリケーションを操作できるようにするユーティリティソフトです。 ジョイスティックに対応していない Windows アプリケーションや、ソーシャルゲーム・FLASH等のウェブ上のゲームなどを、ジョイスティックで操作したい場合にお使いください。

無関係のサイトでもダウンロードリンクが存在するようですが、公式サイトからのダウンロードが推奨されています。無関係サイトからだと余計なアプリが一緒にインストールされたり、マルウェアの被害にあったり、いいことなないらしいです。

コントローラーのどのボタンをキーボードのどのキーと対応させるのかそれぞれ設定します(詳細省略)。

左スティックの上を倒した状態。対応ジョイスティックとボタンの項目が黄色に変化します。

左スティックを上に倒して前進したいので、PC版の前進の「W」キーを割り当てます。

同じように他のキーも設定します。

 

右スティックの上下のみ反応しない場合の対処法

すべて設定したものの右スティックの上下のみうまく動きません。

以下の設定を確認します。

設定(s)→ジョイスティックの設定…(c)→「2.デバイスごとの詳細設定」タブの順に移動します。

画面は右スティックを左斜め上に倒した状態です。

しかし、「Stick2」の黒点は左方向にしか反応しません。右スティック上下が反応していないことがわかります。

しかし、その右のスライダーを見てください。横方向の「Z軸」のほかに「RZ軸」も反応しています。

つまりJoyToKeyは右スティックの上下は「RY軸(初期設定)」となっていますが、私の使っているコントローラーは「RZ軸」の扱いになっているということ。

上記画像の下の横長の赤枠のStick2の縦方向の設定を「RY軸」から「RZ軸」に変更すると期待した通りの動作となります。

 

 

JoyToKey 右スティックの上下が反応しない場合の対処法」への8件のフィードバック

  1. とうえる

    縦方向をRZに変えるとStick2が反応しなくなるんですよね

    返信
    1. rakamike 投稿作成者

      コントローラーによって変わるのでしょうか、難しいですね。
      「2.デバイスごとの詳細設定」でうまく動く設定を探ってみて、それでもダメだったらすみません、私にはわからないです;

      返信
  2. まうんとさいど

    自分のDualShock4でも、JoyToKeyでだけで右スティックの上下が反応しないという同じ不具合(?)が起きてまして、困っていたのでとても助かりました。この記事の通り、stick2の縦方向をRZ軸に変更したら解消されました。ちなみにRY軸になっていた時は、未入力状態だと黒い点が中央上部にありました。参考になれば幸いです。

    返信
    1. rakamike 投稿作成者

      よかったです!参考情報もありがとうございます!!

      返信
  3. 太郎村

    この記事のおかげで右スティック動きました!
    ありがとうございます!

    返信
    1. rakamike 投稿作成者

      よかったです!コメントありがとうございます!!

      返信
  4. 匿名

    この記事のおかげで反応するようになりました!大変ありがとうございます!

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.