JAVADA(Japan Vocational Ability Development Association:中央職業能力開発協会)の
ロジスティクス検定(通称ロジ検)の
ロジスティクス管理3級を受けてみました。
書籍価格は2021年時点で(2800円+税)のはず、Amazonでプレミア価格になってたらhontoでの購入もご検討ください、こっちだと定価のはず)
ロジ検概要
ざっくり概要。
試験区分は4つ
- BASIC級(後期のみ)
- 3級(前期/後期)
- 2級(前期/後期)
- 1級(前期のみ)
とあります。
毎年度、前期が10月、後期が2月です(実際の予定は公式サイトでご確認を)
基本的な対策は以下。
書籍で学習
書籍が公式(標準テキスト)しかありません(たぶん)。
(他を探しても見つからないし、試験会場で他の受験者もみんな同じテキスト開いてるし。)
hontoで標準テキストを買ってとりあえす2回ほど読みます(意味わからんくてもいいのでとにかく2回読む)
過去問で練習
過去問を公式サイトからダウンロードします(PDF形式)。
<外部リンク>ビジキャリ – 学習支援 : 中央職業能力開発協会(JAVADA)
ページ下部に過去4回分程度が公表されています(2021年時点)。
過去問からの出題が多くあります。繰り返し練習しておきましょう。
おおむね60%の正答で合格です。
全40問なので24問程度を正答できれば合格の計算です。
練習では30問前後正答できるようになっておくのが良いと思います。
小手先のテクニック
試験合格に一歩でも近づくための小手先のテクニックをご紹介。
選択肢のうち「正しいもの」「間違ったもの」のどちらを選ぶのか注意する。
当たり前に聞こえますが大変重要です、私は問題文の「適切/不適切」「該当しない/該当する」の部分を〇で囲み間違えないようにします。
まったくわからないときも文面で判断する
まったくわからない場合、以下の基準で答えを選びます。
「~なければならない」「必ず~する」など極端な表現は間違いであることが多い。
「無償で」「~さえすれば」などの表現も間違いであることが多い。
また、物流の知識がなくとも常識的に考えて答えを推測できるケースもあります、あきらめずに読み解きましょう。
重要(と思う問題)
個人的に重要と思う問題を引用します。
令和3年度-前期-問17
物流拠点を新たに設定する際に検討すべき項目として最も不適切なものは、次のうちどれか。
ア.高速道路の新規開通等による道路ネットワーク状況の変化
イ.物流拠点予定地周辺での住宅・学校等の建設計画の有無
ウ.支店の営業エリアと物流拠点の配送エリアの合致
エ.顧客の求めるリードタイム遵守の可否
答えは「ウ」、理由は標準テキストP.161に以下のとおり記載
~支店の営業エリアと物流拠点の配送エリアを合致させると、距離(または時間)が長くなる場合がある。商物分離を進め、切り離すべきである。
とあります。
<内部リンク>
ロジスティクス・オペレーション3級を受けてみる|ビジネスキャリア検定
ロジスティクス BASIC級|頻出問題 |倉庫を建てられる地域