スタディサプリ小学講座 親のわずかなサポートで学習が進む
スタディサプリ小学講座を小学4年生の息子に受講させています。 親が少しサポートしてあげるだけで学習が進みます。 学習本編はもちろん充実していますが、おまけ要素の「サプモン」というゲームも子供の興味を引いています。 学習の… 続きを読む »
スタディサプリ小学講座を小学4年生の息子に受講させています。 親が少しサポートしてあげるだけで学習が進みます。 学習本編はもちろん充実していますが、おまけ要素の「サプモン」というゲームも子供の興味を引いています。 学習の… 続きを読む »
タイトル:成約率98%の秘訣 お客様が心の底からYESになる 著者:和田裕実(Wada Hiromi) 所感 私自身はプログラマであり非営業職です。 営業ではないので営業トーク術が直接的に必要があったわけではありません。… 続きを読む »
大人がスタディサプリENGLISHを使ってみました。 利用環境はノートPCです。 この記事では『スタディサプリENGLISH』利用初心者が気づいた点、気になった点をご紹介します。 ※サービスの全体像はつかめませんのでご留… 続きを読む »
タイトル:仁義なき宅配 ヤマトvs佐川vs日本郵便vsアマゾン(小学館) 著者:横田増生 ジャンル:ノンフィクション 読んだ理由と概要 物流を学ぶために読んだ。 教科書的な仕組みや歴史ではなく、ヤマト運輸や佐川急便といっ… 続きを読む »
Progateの有料会員を3か月間体験しました。 私はプログラマ歴13年ほどです。 初心者の頃にこんなサービスで学習できていたら楽しかっただろうなと思いました。 画像の通りレベルが設定されており、レッスンを進めてゆくと経… 続きを読む »