PCを買い替えます。
私の雑な購入方法を紹介します。
もくじ
- これまでのPC遍歴
- PC選びの考え方
- PCの購入先
これまでのPC遍歴
20年以上PCを使っています。そして職業はプログラマです。
しかしPCの購入は適当に行っています。なぜならば詳しくないから。
最初の10年くらいは家電量販店で何となく購入、ここ10年くらいはネットで購入しています。
初めてのPCはデオデオで購入したPC9821。
しばらくは家電量販店でデスクトップPCを、その後はネットでデスクトップを。
最近はネットでノートPC一択になってきています。
PC選びの考え方
あくまで私の考え方ですがご紹介。
家電量販店かネットショップか?ネットショップです。選択肢が多いですし、カスタマイズもWEB画面から簡単にできます。スペックを見比べる場合に、そのスペックの意味がわからないことも多いです。いちいち店員さんに質問しながら考えるのはしんどいです。WEBであれば調べながらスペックを選択することができます。
デスクトップかノートか?ノートです。同じ価格であればデスクトップの方がスペックは良く、またカスタマイズの幅も広くなります。しかしノートです。カスタマイズなんかしないし、そもそもデスクトップを配置する場所を確保できません。電源だけ見ても、ノートは1つ、デスクトップは本体の電源、モニターの電源、スピーカーの電源と必要になり配線なども面倒です。
無線か有線か?無線です。優先の方が通信が高速でかつ安定します。しかし無線です。配線が必要ないからです。購入時は無線(WiFi)が標準装備されているか?規格は何か(802.11のa/b/g/ac/axなど)?を必ず確認しましょう。
Windows10のHomeか?Proか?迷います。私はこれまでなんとなくProを選択してきました。仕事でProを使用しているからです。違いはいくつかありますが個人用途ではHomeで問題ないと思います。
スペックの選択は?CPUは?グラフィックボードは?ストレージは?メモリは?この選択が私の雑な購入方法のポイントです。ゲーミングノートPCの最安値を選択します。
ゲーミングPCはゲームしかできないPCではありません。ゲーム『も』できるPCであり、ゲームができるほどであればその他の用途も十分に力を発揮します。ブラウジング、プログラミング、イラスト作成、動画編集なんでもござれです。
『なんでも』と書くとインチキ臭いですが、『細かいことはわからないから一番安いのでいいや』と、ゲーミングじゃないやつの最安値PCを買ってしまうと、重たい処理が必要なシーンで後悔します。
逆に言えばブラウジング(ブログの閲覧やネットショッピング程度)や家計簿をつける程度であれば単純に最安値PCで問題ありません、高級PCを長く使うより、最安値PCを2,3年おきに買い替えるのが快適でしょう。
オプションの選択は?購入時にマウスやキーボード、マウスパッド、キャリーケースなど色々すすめられます。全部断ります。だいたいAmazonで勝った方が安いです。
PCの購入先
こだわらないのでハッキリいってどこでもいいです。
複数のオンラインストアで比較して購入します。
<外部リンク>パソコン(PC)通販のドスパラ【公式】
<外部リンク(アフィ)>パソコン工房 -ゲームパソコン-
<外部リンク(アフィ)>HP Directplus -HP公式オンラインストア-(ヒューレットパッカード)
<外部リンク(アフィ)>DELL 個人TOP (デル株式会社)
<外部リンク>BTOパソコン(PC)通販のマウスコンピューター【公式】
上記ストアからゲーミングノートPCのいちばん安いヤツを選びます。場合によってそこからオプションを選択します。
用途とお財布事情に合わせたPCを選択しましょう。
<内部リンク>ドラクエ10用にゲーミングPCを購入する
<内部リンク>低価格ノートPCを購入