毎年帰省でお世話になっている新幹線のぞみ。
概要すら理解せず、何となく毎年利用していました。
そのため子どもに「あと何駅?あと何分?何県を走ってるの?」と聞かれてまったく答えられませんでした。
のぞみってどういう新幹線?と聞かれてそれなりに答えられるよう調べました。
新幹線のぞみについて
公式の説明が見つからなかったのでWikipediaから
のぞみは、東海旅客鉄道(JR東海)および西日本旅客鉄道(JR西日本)が、東海道・山陽新幹線の東京駅 – 新大阪駅・博多駅間で運行している特別急行列車の愛称である。
東京ー新大阪間が東海道新幹線、新大阪ー博多間が山陽新幹線です。
東海道新幹線、山陽新幹線について
東京ー博多間の新幹線停車駅を地図上にマッピングしてみました。
(※のぞみ通過駅も表示しています)
停車駅について
停車駅について記載。
※実際のご乗車の際は最新の公式情報を参照してください。
駅 | 停車 | 備考 |
東京 | ◎ | ※品川発着、名古屋発着除く |
品川 | ◎ | ※名古屋発着を除く |
新横浜 | ◎ | ※名古屋発着を除く |
名古屋 | ◎ | ※すべて停まる |
京都 | ◎ | ※名古屋発を除く |
新大阪 | ◎ | ※名古屋発を除く |
新神戸 | ◎ | ※新大阪発、名古屋発を除く |
西明石 | ▲ | ※岡山発着の一部が停まる |
姫路 | △ | ※一部が停まる |
岡山 | ◎ | ※岡山より東の駅の発着を除く |
福山 | △ | ※一部が停まる |
広島 | ◎ | ※広島より東の駅の発着を除く |
徳山 | △ | ※一部が停まる |
新山口 | △ | ※一部が停まる |
小倉 | 〇 | ※博多発着がとまる |
博多 | 〇 | ※博多発着がとまる |
東海エリア(東京~新大阪)については、東京・博多発着のすべてが停まります。
山陽エリアが便によって停まったり停まらなかったりで覚えられません。
利用の際は公式情報を検索してください。
(2018年3月のダイヤ改正に基づいて再編集しています。)
駅の所在地について
何県を走ってるの?について調査です。
上記のGoogleマップもあわせてご参照ください。
駅 | 所在地 |
東京 | 東京都千代田区 |
品川 | 東京都港区 |
新横浜 | 神奈川県横浜市港北区 |
– | 静岡県を通過 |
名古屋 | 愛知県名古屋市中村区 |
– | 岐阜県を通過 |
– | 滋賀県を通過 |
京都 | 京都府京都市下京区 |
新大阪 | 大阪府大阪市淀川区 |
新神戸 | 兵庫県神戸市中央区 |
西明石 | 兵庫県明石市 |
姫路 | 兵庫県姫路市 |
岡山 | 岡山県岡山市北区 |
福山 | 広島県福山市 |
広島 | 広島県広島市南区 |
徳山 | 山口県周南市 |
新山口 | 山口県山口市 |
小倉 | 福岡県北九州市小倉北 |
博多 | 福岡県福岡市博多区 |
静岡県、岐阜県、滋賀県についてはのぞみは通過しますが、ひかり・こだまが停車する駅があります。
所要時間について
東京からの所要時間と営業キロを記載します。
また所要時間と営業キロから理論上の平均時速を計算しました。
最高時速は285km/hです。
所要時間は便によって前後します。
駅 | 所要時間 | 営業キロ | 平均時速 |
東京 | ー | ー | ー |
品川 | 0:07 | 6.8 | 58.3 |
新横浜 | 0:18 | 28.8 | 96.0 |
名古屋 | 1:34 | 366.0 | 233.6 |
京都 | 2:09 | 513.6 | 238.9 |
新大阪 | 2:22 | 552.6 | 233.5 |
新神戸 | 2:37 | 589.5 | 225.3 |
西明石 | 2:58 | 612.3 | 206.4 |
姫路 | 3:09 | 644.3 | 204.5 |
岡山 | 3:05 | 732.9 | 237.7 |
福山 | 3:27 | 791.2 | 229.3 |
広島 | 3:50 | 894.2 | 233.3 |
徳山 | 4:20 | 982.7 | 226.8 |
新山口 | 4:19 | 1027.0 | 237.9 |
小倉 | 4:37 | 1107.7 | 239.9 |
博多 | 4:52 | 1174.9 | 241.4 |
所要時間は
<外部リンク>JR東海ー東海道・山陽新幹線の時刻表
を参考にしました。
※のぞみ1号、3号、7号、13号、133号の時刻表をもとに作成しました。
営業キロは
<外部リンク>Yahoo!路線情報
を参考にしました。
まとめ
スペックを中心にまとめました。子供の質問に答えるときの参考にしてください。
ダイヤ改正や新型車両の投入などで情報が古くなる場合があります。
実際のお出かけの際は公式情報を必ず確認してください。